【開催報告】2025年8月特別講演を行いました
- takamura yoko
- 9月6日
- 読了時間: 2分

2025年8月30日㈯ 、心に寄り添うカウンセリングの専門家・伊藤洋子先生をお招きし、特別講演を開催しました。
今回のテーマは「自立した大人にはわかりにくい『自立したくない心の話』〜自信をもって人生を生きるために〜」。
自立は赤ちゃんの頃からすでに始まっていました。「もう手遅れかな〜」と思われがちですが、随所にヒントもあり中盤の「最近の養育ネットワーク仮説」などもあり、諦めなくて大丈夫です。
私達大人も漠然と捉えがちな自立について、心の方から具体的な例とともに考えることのできる素晴らしい時間でした。
講演会後の交流会では、伊藤先生が各グループの話し合いに参加してくださり、皆さんからの質問に答えて下さいました。
講演会、交流会ともお茶を飲みながらの穏やかな雰囲気で開催することができました。当日は、たくさんの方にご参加いただきまして本当にありがとうございました。
当日の様子を記録したアーカイブ動画を公開しています。よろしければ、ぜひシェアしてくださいね。
講師:伊藤洋子(いとう・ようこ)氏
山形大学教職研究総合センター 客員准教授
山形県公認心理師・臨床心理士協会 会長
山形市子育て&発達相談 相談員
山形県教育委員会メンタルヘルスアドバイザー
山形産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員
山形県不登校児童生徒自立支援ネットワーク構築推進会議 助言者
公益社団法人やまがた被害者支援センター 理事
山形市教育委員
山形駅前カウンセリングオフィス 代表 等
主催:オールグリーン 2020年9月に発足。山形県大江町を拠点に活動する不登校・ひきこもりの家族会です。「不登校・ひきこもりの子供さんを中心にして、その周りの環境である家族・地域・学校・福祉関係などが協力し合って見守っていくこと」を目標にしています。



コメント